youtube用サムネ

結婚式のプレゼントムービーで使える!フォトモザイクムービーの作り方

2014年1月21日


どうもtakkleberryです

以前紹介した、

Macでフォトモザイクをやってみよう』

(http://takkleberry.com/?p=325)

の記事を書きましたが

あれから何週間も経っているのにまだhow to記事を書けてませんでした。。

 

嬉しいことにこんなサイトを見てくださった方から問い合わせを頂きました!

ありがとうございます!そして記事の更新が遅くなりすみません!

 

というわけで、

 

『結婚式のプレゼントムービーで使える!フォトモザイクムービーの作り方』

 

を紹介します

まず断っておきますが、私はmacユーザーでありmacで使える(macでしか使えないものもある)ソフトを中心に作り方を紹介してしまいます

なのでWindowsオンリーの環境の方は
このサイトを参考に応用して作成して頂ければ幸いです

 

それではまず
以前の記事(http://takkleberry.com/?p=325)で紹介したこちらのソフトを使って
フォトモザイク画像を作ります

weddingMOSA

 

 

私は30×30の枚数で作っていますがなるべく50×50など多くの枚数で作ることをオススメします(少ないとなんの写真かわからない)

これまではmacのフリーソフトであるMacOSaiXを使って説明しましたが

 

windowsの方はそれに変わるフォトモザイクソフトでここまで作成してください

いろいろ調べてみたところがAndrea Mosaicというソフトがオススメみたいです

使ってみてないので各自ググって使いこなしてください

 

さぁそれでは動画の作り方です

 

ここではaftereffectsでの作り方を紹介します

 

えええと、説明大変なので作っちゃいました。

こちらをご覧下さい!!!

 

 

説明が分かりにくかったら申し訳ありません!

「ここはこうだよ!!」などのご指摘は随時受け付けておりますので是非コメントなど下されば幸いです

スポンサードリンク

タグ: , , , , , , ,

良かったらこちらも・・・